こんにちは。タイムです。
こういった悩みを解決します。
- メモを取るメリット4選
- メモのコツ
- オススメの書籍
情報化社会となった現代では、紙を使ってメモをするといった機会が減ってきているように感じます。
メモは普段何気なく取られる方もいると思いますが、メモには忘れないように頭の中に記憶を留めるだけでなく多くのメリットがあります。
メモのコツとメモのメリットを見ていきます。
メモを取るメリット4選

メリットは全部で4つです。
- 情報が整理でき忘れない
- アイデアが浮かびやすくなる
- 信頼性が上がる
- 集中力と理解力が向上する
情報が整理でき忘れない
1つ目は情報が整理でき忘れないことです。
メモの基本的な役割は忘れないようにすることです。
人間の脳の容量には限界があり一定量の情報を頭の中に入れると吸収率が落ちていきます。
そこでメモを書くことによって情報を分散することにより、脳の容量のパンクを防ぐことができます。
またメモは消えないので保管しておけば内容を忘れことがありません。
後から見直す時に整理することも可能です。
- 情報量を分散できる
- 内容を忘れない
- 後から整理することができる
アイデアが浮かびやすくなる
2つ目はアイデアが浮かびやすくなるなることです。
少しでも気になったことを私はメモに書くようにしています。
メモを書いていなければ大きな出来事でなければ忘れてしまいますが、メモをすることによって当たり前ですけど思い出せます。
面白いことに以外と何気なく考えてたことというのは大事で小さな悩みや小さな気づきを紙に書き留めることにより、アイデアとなって思考が実際に実現しやすくなります。
世界にある商品は悩みの解決をもとに作られているといっても過言ではありません。
その画期的な商品は、普段何気なく浮かんだことからアイデアへと発展したケースが非常に多いです。
2度と思い浮かばないアイデアかもしれません。
1時間前考えていたことなんて覚えてませんよね?
メモをすることによってアイデアを浮かぶ回数が大幅に増えます。
- 何気なく浮かぶことは以外と大切
- 少しの気づきからアイデアになる
- 気づき→アイデア→商品へと進化する
信頼性が上がる
3つ目は信頼性が上がるということです。
一見メモと信頼性には繋がりが無いように思いますが、めちゃくちゃあります!
メモを取るという行為自体は自分から進んで行う行為で、相手の話を聞いてメモをしていることなります。
逆の立場になって考えてみましょう。
自分の話をうなすぎながらメモを懸命にしている姿を見ると相手はもっと真剣にかつ、もっと教えてあげたいと思うようになります。
あなたの信頼性も上がりますし、何より相手も嬉しいのでもっと貴重な情報を教えてくれるかもしれません。
メモを取ることでお互いにwin-winの関係になります。
メモの習慣を身につけて信頼性もアップを狙ってみてはどうでしょうか。
- 信頼性が上がる
- もっと貴重な深い話を聞ける可能性がある
- メモでお互いにwin-win
集中力と理解力が向上する
4つ目は集中力と理解力の向上です。
メモをることは即時にインプットをしてアウトプットをすることを繰り返す行為です。
実際に体感されるとより分かりやすいですが、インプットしてアウトプットをすることは集中力が不可欠です。
全てをメモしていては相手の話に追いつかないので、要点を理解してメモをする必要も出てきます。
どこが大事でどこが大事ではない部分か?を見極めないといけません。
つまり、メモをすることで相手の話を理解する力が養われます。
メモを取ることで集中力と理解力といった必要不可欠な能力を鍛えることがで、きあなた自身を大きく成長させることに繋がります。
メモにはそれだけの可能性があります。
これはとても強力です。
- 要点を抑える理解力が鍛えれる
- インプットとアウトプットで集中力向上
- メモを取る習慣はあなたを成長させる
メモのコツ

メモのメリットを4つ紹介しましたが、人それぞれメモの仕方は違いますよね。
オススメのメモのコツをご紹介します!
今日からできるほど簡単な方法なので自分に合うと感じた方は取り入れてみて下さいね。
結論から言うとボールペンを3色使います。
赤色と青色そして黒色ボールペンです。
赤色と黒色は使われる方は多いと思いますが、ミソは青色を使うことです。
赤色は重要な箇所、黒色は通常のメモここまではご理解頂けると思います。
ですが青色は何に使うと思いますか?
あなたが感じたことを青色で書きます。
相手の話をメモして自分の知識に変えていくには言葉をそのまま飲み込むよりも自分の言葉で一度クッションとして変換することの方が記憶力が高まります。
青色は精神的にも落ち着かせる効果もあります。
メモの中で重要だと思う赤色の箇所をあなたの意見で青色にどんどん変換して行ってください。
何倍も効率性が増すだけでなく理解速度も上がります。
シンプルですがとんでもない威力を発揮します。
メモについて更に知りたい方へオススメしたい書籍

書籍のタイトルは「メモの魔力」という本です。
メモには魔力があります。
この世の中はアイデアでできています。
それを生み出すのがメモです。
それをメモの魔力と呼んでいます。
極限までに高めたメモの魔法見せてくれる世界は、あなたにとって大きな財産になることは間違いありません。
私はこの本は知人から勧められて購入に至りましたが1回ではなく何度も読み込むことによって魔力を得ることができると感じました。
また先ほど私が使っていた青色のボールペンのノウハウと似たようなノウハウも書かれています。
作者のメモに対する何年分の思いが凝縮された書籍です。
オススメの1冊と言えます。
僕にとってメモとは、生き方そのものです。メモによって世界を知り、アイデアが生まれる。メモによって自分を知り、人生のコンパスを持つ。メモによって夢を持ち、熱が生まれる。その熱は確実に自らを動かし、人を動かし、そして人生を、世界を大きく動かします。誰にでもできるけど、誰もまだ、その魔力に気付いていない「本当のメモの世界」へ、ようこそ。
出典:メモの魔力
メモのコツ&メリット

メモにはあなたの未来を変える力があります。
どんな小さなことや気づきでも構いません。
それを集めて繋げて形にしていくことは魅力的です。
日常にメモをドンドン取り入れてください。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ここから先は
自由な時間を手に入れたい方へ向けて
発信しています!
自由な時間を手に入れたいあなたに
是非読んで頂きたいです。
・自由な時間が欲しい…
・手に入れた時間で自分の夢を叶えたい
そんな悩みを解決します。
私も悩みをずっと抱えていました。
ですのでこのどうしようもない気持ちは痛いほど理解ができます。
私とあなたとの違いは悩みを解決するための正しい知識と実践方法それと修正能力を身につけることができたかどうかの違いです。
悩みの根本的な理由を見つけて対応していくことができれば、悩みを解決して自由な時間を手入れることができます。
「時間を制するものは全てを制する」という言葉があるように、お金や人間関係や精神面に関する誰もが持つあらゆる悩みを解決できるようになります。
項目にいくつ当てはまりますか?
・毎日時間がなくて忙しい
・自由な時間で夢を叶えたい
・お金の悩みを解放されたい
・精神面を鍛えて結果を出したい
・人生を変えてみたい
複数当てはまる方は受け取って下さい。
私が今まで学んだ知識を体系化した
「1日の時間の増やし方24選」
をプレゼントさせて頂きます。
【プレゼント内容】

・1日1440分の増やし方24選
・最高の時間術(特典)
・内部リンク含むと6万文字
・マインド術等
・アップデート有
記事単体は8000文字です。
以下の記事です。
パスワード解除で閲覧できます。
パスワードはLINEに登録して頂きますと自動送信されます。

自由時間を手に入れる情報だけでなく、人間の本質的な内容やマインドの大切さについても特典として追加しています。
表に出ない情報や実際にプロの方から教わった情報も徹底的に追加しています。
時間が増えることを願っています。